• 本

ジェンダーと歴史学

30周年版

平凡社ライブラリー 930

出版社名 平凡社
出版年月 2022年5月
ISBNコード 978-4-582-76930-2
4-582-76930-6
税込価格 2,420円
頁数・縦 527P 16cm
シリーズ名 ジェンダーと歴史学

商品内容

要旨

「ジェンダー」とは、権力と政治について究明し、理解するための分析ツールである―。権力が構築される過程で、性的差異がどのように利用されてきたかを明らかにし、歴史記述のみならず、歴史学そのもののあり方に決定的な変容をもたらした古典的名著。初版刊行から三〇周年を記念した改訂新版。

目次

第1部 フェミニズム歴史学に向けて(女性史について
ジェンダー―歴史分析の有効なカテゴリーとして)
第2部 ジェンダーと階級(言語・ジェンダー・労働者階級の歴史
『イングランド労働者階級の形成』のなかの女たち)
第3部 歴史のなかのジェンダー(男にとっての労働、女にとっての労働―一八四八年のパリ衣料産業における労働と家族をめぐる政治
統計は労働をどう描いたか―『パリ産業統計 一八四七‐四八年』
「女性労働者!神を恐れぬ汚れたことば…」―フランス政治経済学の言説に見る女性労働者、一八四〇‐六〇年)
第4部 平等と差異(シアーズ裁判
アメリカの女性歴史家たち―一八八四‐一九八四年
平等という難問)

出版社・メーカーコメント

「ジェンダー」を歴史学の批判的方法概念として初めて提起し、女性史に光をあて歴史記述に革命的転回を起こした名著の改訂新版。

著者紹介

スコット,ジョーン・W. (スコット,ジョーンW.)   Scott,Joan Wallach
1941年、ニューヨークのブルックリンに生まれる。プリンストン高等研究所社会科学教授。専門はフランス史・ジェンダー史。著書に、『カルモーのガラス工』(H.B.アダムス賞受賞)などがある
荻野 美穂 (オギノ ミホ)  
1945年生まれ。元大阪大学教授。専門は女性史・ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)