• 本

不朽の十大交響曲

角川ソフィア文庫 F161−3

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2022年5月
ISBNコード 978-4-04-400692-1
4-04-400692-X
税込価格 1,100円
頁数・縦 294P 15cm

商品内容

要旨

数多くの名曲のなかから「ジュピター」「英雄」「運命」「田園」「未完成」「幻想」「悲愴」「新世界」「巨人」「革命」の10曲をピックアップ。それぞれの曲を解説するだけでなく、社会背景と作曲者の生涯全般も描く。歴史順に構成し、順番に読めば「音楽史の流れ」も感じられる。ヨーロッパが戦争と革命に明け暮れた18世紀後半からの約150年間は、交響曲が発展した歴史でもあった。クラシック音楽、交響曲の学び直しに最適な1冊。

目次

ジュピター―交響曲の最高神
英雄―英雄になった交響曲
運命―運命が扉を叩いて始まる交響曲
田園―田園の気分と情景が交響曲になる
未完成―未完なのに名曲になった交響曲
幻想―恋愛から生まれた交響曲
悲愴―静かに終わる交響曲
新世界―交響曲は大西洋を渡る
巨人―姿を変え、名を変えた交響曲
革命―大粛清から生まれた交響曲

出版社・メーカーコメント

いま、改めて学び直したい、聴き直したいクラシックの名曲10選元「クラシックジャーナル」誌の編集長を務めた中川右介による不朽の10曲。ベストセラー『クラシック音楽の歴史』、『至高の十大指揮者』に続く、初心者から学び直し者まで広く楽しめる1冊。

著者紹介

中川 右介 (ナカガワ ユウスケ)  
作家、編集者。1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立し、代表取締役編集長として雑誌「クラシックジャーナル」ほか、音楽家や文学者の評伝や写真集の編集・出版を手掛ける(2014年まで)。その一方で作家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)