考えるツール&議論するツール&ICTでつくる小学校道徳の新授業プラン
道徳科授業サポートBOOKS
出版社名 | 明治図書出版 |
---|---|
出版年月 | 2022年10月 |
ISBNコード |
978-4-18-301833-5
(4-18-301833-1) |
税込価格 | 2,706円 |
頁数・縦 | 125P 26cm |
商品内容
要旨 |
今、全国の先生方がICTを使った道徳科の授業の工夫に取り組んでいます。ICTを使って「考え、議論する道徳科の授業をどうやってつくることができるか」―そのことに今、全国の小学校の先生方が、頭をひねっています。ICTには、一言でいうと、「見える化」と「共有」がしやすい、という大きな利点があります。ICTと「考え、議論する道徳科の授業」は相性がよいのです。その様々な工夫のしどころが本書には示されています。 |
---|---|
目次 |
1章 ツール&ICTを使えば必ずできる!「考え、議論する道徳」の授業づくり(考え、議論するためのツールの必要性とICTの活用 |
出版社・メーカーコメント
大好評だった「考えるツール」&「議論するツール」にかかわる書籍の第2弾です。今回もウェビングや様々なチャートなど、多様な事例を紹介。また、今回の書籍では、ツールに加えて1人1台端末(ICT)をどのように活用するのかも提案します!