• 本

出版社名 彩流社
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-7791-2857-8
4-7791-2857-9
税込価格 3,080円
頁数・縦 269P 20cm

商品内容

要旨

明日はどこへ僕を連れて行ってくれるの?「チャリティ(慈悲)」と名付けられた、複雑な出自をもつ若い娘のひと夏の恋―アメリカ北東部ニューイングランド地方、閉塞的な寂れた村を舞台に、人びとの孤独と夢を描くウォートン中期の名作。

出版社・メーカーコメント

「チャリティ(慈悲)」と名付けられた、複雑な出自をもつ若い娘のひと夏の恋──ニューヨークの上流社会を描いた『歓楽の家』、『無垢の時代』で知られ、女性初のピューリッツァー賞を受賞したウォートン中期の名作、本邦初訳

著者紹介

ウォートン,イーディス (ウォートン,イーディス)   Wharton,Edith
1862‐1937。20世紀初頭に活躍したアメリカの女性作家。ニューヨークの名家に生まれ、幼少時よりヨーロッパ各地に居住。10代から執筆を始め、中・長編小説22冊、短編小説集11冊に加えて、詩集、室内装飾本、紀行文、文学論、伝記なども出版。ニューヨークでの社交生活を経て、1902年マサチューセッツ州西部バークシャー郡に移り住み、当地での経験をもとに『イーサン・フローム』(1911)や『夏』(1917)などを執筆。1921年、『無垢の時代』によって女性初のピューリッツァー賞を受賞。1923年にはイェール大学より名誉文学博士号を授与され、1929年にはアメリカ芸術協会よりゴールド・メダルが授与された。後年はフランスに住み、当地にて病死
山口 ヨシ子 (ヤマグチ ヨシコ)  
神奈川大学名誉教授
石井 幸子 (イシイ サチコ)  
元調布学園短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)