遺産分割協議の進め方がわかる本 遺言・遺留分、民事信託の基礎知識/家族の間で行う信託の活用ケース
出版社名 | 小学館スクウェア |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-7979-8760-7
(4-7979-8760-X) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 545P 19cm |
商品内容
要旨 |
相続・遺言・民事信託のルールを理解する最初の一冊。遺産分割の話し合いを5つのSTEPで進める方法と各問題点をわかりやすく解説。仕事で相続を扱う方々が、相続・遺言の法律を基礎から理解するための一冊としておすすめ。家族で行う財産管理・資産承継のための信託もQ&Aと活用ケースで理解できる。司法書士(相続登記)・土地家屋調査士(相続の測量)のコラム付。 |
---|---|
目次 |
第1章 遺産分割協議のルール―5つのSTEPに分けて遺産分割の話し合いを進める |
出版社・メーカーコメント
弁護士として日頃から相続と向き合っている著者が、相続に悩む人々やそれに携わる職業の方々に向けた一冊。遺産分割協議をスムーズに進めるための5つのステップをメインとして、遺言の基礎や遺留分、遺言の実現についても丁寧に説明しています。Q&Aや信託の活用ケースの紹介もあり、相続にまつわる多くの疑問はこの一冊で解決。司法書士と土地家屋調査士の役立つコラム付きです。