• 本

「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい

講談社+α新書 767−2B

出版社名 講談社
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-06-531905-5
4-06-531905-6
税込価格 990円
頁数・縦 174P 18cm

商品内容

要旨

1日5分のエクササイズで、歩く姿勢が20歳若返る!

目次

序章 80歳の壁を元気に越えるには?(足の親指の大切さ
「カカト落とし」はダメ! ほか)
第1章 親指を強化するエクササイズ(7つのチェック・テスト
3つのランク分け ほか)
第2章 なぜ足の親指が大切なのか(直立二足歩行の神秘
垂直な姿勢が人間の基本 ほか)
第3章 足の親指から見る文化(人間は走るために生まれた
ダンスと音楽と足の指 ほか)
第4章 足の指の話いろいろ(湯川れい子さんが失神した足の親指の痛み
天才・西野皓三の編み出した「足の裏から吸う」呼吸法 ほか)

出版社・メーカーコメント

「80歳の壁」を超え、80代、90代になってもきれいな姿勢を保ち、元気に動ける身体を維持するたったひとつの方法、それは足の親指を鍛えること。一日数分のエクササイズで効果抜群。さらに日常の生活の中でもできる簡単な方法も公開。

著者紹介

勇〓 賀雄 (ユウザキ ヨシオ)  
身体哲学者、身体哲学研究所所長、からだの学校・湧氣塾主宰。1949年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。西野バレエ団創始者、西野流呼吸法創始者西野皓三に師事し、呼吸法、武術(合気道・中国拳法)を修める。西野塾創設から16年間指導部長、教務部長を務める。独立後本格的な仏教行法の修行を続け、2000年にからだの学校(旧身体哲学道場)・湧氣塾、2008年に身体哲学研究所を創立。早くから「骨」と「呼吸」に着目し、哲学(身体論・市川浩)、形態学(三木成夫)、進化生物学、比較動物学などの研究を重ね「骨と呼吸の勇〓メソッド」を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)