• 本

解放の父松本治一郎への手紙 全国水平社を支えた人々との交流

出版社名 解放出版社
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-7592-4416-8
4-7592-4416-6
税込価格 2,750円
頁数・縦 313P 21cm

商品内容

目次

第1章 東北・関東・近畿地方からの手紙(布施辰治―部落解放に情熱を燃やした弁護士
深川武―水平運動の拠点を支えた東京の指導者
北原泰作―高松闘争への意気込みと獄中での苦悩 ほか)
第2章 中国・四国地方からの手紙(広島県水平社の人びと―白砂健・〓橋貞雄・玖島三一・小森武雄・中野繁一
田村定一―山口県の水平運動・無産運動の活動家
中村正治―高松闘争後の香川の水平運動を牽引 ほか)
第3章 九州地方からの手紙(花山清―筑豊出身の水平運動・無産運動の活動家
田中松月―全国水平社創立大会への参加から松本治一郎の最側近へ
井元麟之―転換期の全国水平社総本部活動での労苦と熱情 ほか)

著者紹介

関 儀久 (セキ ヨシヒサ)  
1977年生まれ。九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻博士後期課程単位取得満期退学。福岡県中学校教諭。公益社団法人福岡県人権研究所理事
塚本 博和 (ツカモト ヒロカズ)  
1951年生まれ。公益社団法人福岡県人権研究所理事。同特別プロジェクト松本治一郎・井元麟之研究会事務局
森山 沾一 (モリヤマ センイチ)  
1946年、中国瀋陽市生まれ、日田・福岡で育つ。公益社団法人福岡県人権研究所前理事長、現理事。福岡県立大学名誉教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)