音楽デジタルマーケティングの教科書 ポストSNS時代のヒットの作り方 NFT特装版
出版社名 | リットーミュージック |
---|---|
出版年月 | 2023年5月 |
ISBNコード |
978-4-8456-3892-5
(4-8456-3892-4) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 191P 21cm |
音楽デジタルマーケティングの教科書 ポストSNS時代のヒットの作り方 NFT特装版
出版社名 | リットーミュージック |
---|---|
出版年月 | 2023年5月 |
ISBNコード |
978-4-8456-3892-5
(4-8456-3892-4) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 191P 21cm |
0100000000000034474199
4-8456-3892-4
音楽デジタルマーケティングの教科書 ポストSNS時代のヒットの作り方 NFT特装版
山口哲一/著 脇田敬/著
リットーミュージック
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/99/34474199.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
遅まきながら日本でもサブスクでの音楽聴取が根付き、音楽マーケティングの主戦場はデジタルフィールドへと完全に移行しました。しかし、音楽というジャンルに特化したデジタルマーケティングのノウハウはいまだ確立しておらず、各プレイヤーが手探りで場当たり的に実践しているのが現状です。そこで本書ではデジタルマーケティングの基礎を「音楽に特化した形」でまとめて提示し、ミュージシャンや事務所/レコード会社スタッフはもとより、既存の音楽業界の外側で音楽にかかわろうとする人たちも含めた全プレイヤーの実用に供します。解説は「音楽マーケティングブートキャンプ」を主催するなど、日本の音楽デジタルマーケティングを主導する山口哲一、脇田敬の両氏。経験に裏打ちされたリアルなノウハウとマインドセットを、惜しげもなく開示しています。本書を手に、組織に頼らないヒット作りにぜひ挑戦してください!なお紙版には初版限定でNFT特典のデジタル小冊子(本書抜粋記事、著者対談ロングバージョン、MID3Mレポート)が付属するほか、特設サイトでは誰でも参加可能なミニテストを実施予定です。CONTENTSPART1 <音楽デジマの基本>01DSP(サブスク)音楽生態系の幹02UGM音楽は動画で広がる時代03SNS不可欠な情報インフラ04誰もがレーベルに ディストリビューターPART2 <音楽デジマの実践>01新時代音楽ビジネス 重要ポイント02Web3と音楽ビジネスPART3 <今、音楽ビジネスで起こっていること>01ILMARI(RIP SLYME)インタビュー02Music Ally UK REPORT03山口脇田対談起点はアーティストPART4 <音楽マーケターになるには?>01音楽デジタルマーケターの時代02著者2人が取り組む 新しい挑戦※NFT特典の引換期限は2025/5/17です