通信制高校のすべて 「いつでも、どこでも、だれでも」の学校
改訂新版
| 出版社名 | 彩流社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2023年7月 |
| ISBNコード |
978-4-7791-2916-2
(4-7791-2916-8) |
| 税込価格 | 2,420円 |
| 頁数・縦 | 283P 19cm |
| シリーズ名 | 通信制高校のすべて |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 少子化の中、全体として生徒数が増える傾向にある「高校」のカテゴリーがある。「通信制高校」である。インターネットをフル活用した斬新なプログラムを提供する、2016年開校の「N高校」など、従来のイメージを覆す通信制高校も登場している。その役割はどのように変化してきているのだろうか。2017年に初版が刊行されて以来のロングセラー書の改訂新版である本書では、通信制高校の歴史を含む基礎知識とともに、新しい時代における高校教育の中での位置付けや役割などについて、実際に教育や運営に携わった人を含む専門家たちが多角的に解説、考察を行っている。主に、レポート添削、スクーリング、試験の組み合わせで教育が行われる通信制高校では、毎日の通学を必要とする全日制高校に比して、はるかに柔軟性の高い教育が可能なため、不登校といった学校教育の諸問題を解決する糸口になるという。編著者の手島純氏は星槎大学教授。民間企業に勤務後教職に転じ、神奈川県立高校社会科教員として、通信制高校・定時制高校・全日制高校で35年間勤務した。 |
商品内容
| 要旨 |
多様化する社会のなかで、希望とカオスの学校像に各ジャンルの専門家が迫る、類書のない通信制高校読本!高校生、保護者、先生をはじめ、教育に関心のあるすべての方にぜひとも読んで頂きたい、「いつでも、どこでも、だれでも」学べる通信制高校の真実の姿! |
|---|---|
| 目次 |
第1章 なぜ通信制高校なのか |


