• 本

お菓子の日本語文化史

シリーズ扉をひらく 8

出版社名 和泉書院
出版年月 2023年9月
ISBNコード 978-4-7576-1014-9
4-7576-1014-9
税込価格 3,850円
頁数・縦 284P 21cm

商品内容

要旨

心を満たすためのお菓子。今書き残しておきたいお菓子。

目次

アイスクリーム(ice cream)
あべかわもち(安倍川餅)
あまなっとう(甘納豆)
あめ(飴・〓)
あるへいとう(有平糖)
あわもち(粟餅)
あわゆき(淡雪)
あんぱん(餡パン)
あんもち(餡餅) あずきもち(小豆餅)
いまがわやき(今川焼)
ういろう(外郎) ういろうもち(外郎餅)
うぐいすもち(鴬餅)
おはぎ ぼたもち(牡丹餅)
かきもち(欠餅)
かしパン(菓子パン)
かしわもち(柏餅)
カステラ
かのこもち(鹿の子餅)
かるかん(軽羹)
かるめいら(浮石糖)〔ほか〕

著者紹介

前田 富祺 (マエダ トミヨシ)  
大阪大学・神戸女子大学名誉教授。東北大学大学院文学研究科博士課程満期退学(専攻:国語学)。大阪大学文学博士(「国語語彙史研究」)。平成27年度文化庁長官表彰(2015)
岡村 真理子 (オカムラ マリコ)  
大阪大学大学院文学研究科修士課程修了(専攻:国語学)。『日本国語大辞典 第二版』語誌部会事務局アシスタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)