安楽死が合法の国で起こっていること
ちくま新書 1759
| 出版社名 | 筑摩書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2023年11月 |
| ISBNコード |
978-4-480-07577-2
(4-480-07577-1) |
| 税込価格 | 1,034円 |
| 頁数・縦 | 284P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
日本にも、終末期の人や重度障害者への思いやりとして安楽死を合法化しようという声がある一方、医療費削減という目的を公言してはばからない政治家やインフルエンサーがいる。「死の自己決定権」が認められるとどうなるのか。「安楽死先進国」の実状をみれば、シミュレートできる。各国で安楽死者は増加の一途、拡大していく対象者像、合法化後に緩和される手続き要件、安楽死を「日常化」していく医療現場、安楽死を「偽装」する医師、「無益」として一方的に中止される生命維持…などに加え、世界的なコロナ禍で医師と家族が抱えた葛藤や日本の実状を紹介する。 |
|---|---|
| 目次 |
序章 「安楽死」について |



出版社・メーカーコメント
終末期医療の辛さ、介護疲れへの同情の声がある一方、医療費削減を公言してはばからない政治家やインフルエンサー。安楽死が合法化された国の驚くべき実態とは。