• 本

まんが赤塚不二夫伝 ギャグほどすてきな商売はない!!

光文社知恵の森文庫 tあ6−1

出版社名 光文社
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-334-10166-4
4-334-10166-6
税込価格 1,320円
頁数・縦 334P 16cm

商品内容

要旨

ギャグまんがの金字塔を打ち立てた天才・赤塚不二夫の人生を、単行本未収録などの自伝的まんがとともにたどる。奈良・新潟での少年時代、石森章太郎や藤子不二雄(当時)らと切磋琢磨しあったトキワ荘時代、後世に残る作品を生み続けたフジオプロでの様子など、笑いと涙にあふれたまんがが満載。幻の習作『シエリフジヨン』の原画も収録。

目次

第1章 自伝的まんが編(『トキワ荘物語』
『さわぐこと大好きだよーん』
『ぼくが六年生のころ…』
『ギャグほどすてきな商売はない!!』 ほか)
第2章 記念碑的まんが編(“初女作”『ダイヤモンド島』(※現存する原画20枚)
“デビュー前の習作”『シエリフジヨン』
“「漫画少年」に初採用!”4コマ作品『看板屋』
“「漫画少年」に初のページ物”『小包とリンゴ』 ほか)
特別収録 自筆エッセイ『石ノ森のこと』

著者紹介

赤塚 不二夫 (アカツカ フジオ)  
1935年9月14日、旧満州に生まれる。手塚治虫の『ロストワールド』に影響を受け、漫画家を志す。’56年、『嵐をこえて』でデビュー。伝説のトキワ荘に入居する。’62年、『おそ松くん』と『ひみつのアッコちゃん』の連載を開始。イヤミが口にする「シェー!」の言葉やポーズは日本中で大流行した。’67年には『天才バカボン』と『もーれつア太郎』の連載が始まり大ヒット。バカボンのパパ、ウナギイヌ、ニャロメなど数多くのキャラクターを生み出した。“ギャグ漫画の王様”とうたわれ、主要な作品はアニメ化もされている。ほかの代表作に『レッツラゴン』『ギャグゲリラ』など。’98年に紫綬褒章を受章。2008年8月2日没。享年72(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)