• 本

「国風文化」の時代

読みなおす日本史

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-642-07533-6
4-642-07533-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 308P 19cm

商品内容

要旨

古代から中世への移行期に栄えた「国風文化」。その担い手である貴族の社会は、この時代にいかなる変化を遂げたのか。都や地方の実態、対外関係などから深層に迫り、「国風文化」を育んだ時代と文化の特質を捉え直す。

目次

序章 問題の所在と時代の概観
1章 中世的在地社会の形成
2章 都市平安京の形成
3章 九・一〇世紀の外交と排外意識の形成
4章 「日本」的儀式の形成と文人貴族
5章 「国風文化」の特質
終章 「国風文化」から院政期の文化へ

出版社・メーカーコメント

古代から中世への移行期に栄えた「国風文化」。その担い手である貴族の社会は、この時代にいかなる変化を遂げたのか。都や地方の実態、対外関係などから深層に迫り、「国風文化」を育んだ時代と文化の特質を捉え直す。

著者紹介

木村 茂光 (キムラ シゲミツ)  
1946年北海道に生まれる。現在、東京学芸大学名誉教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)