• 本

学年主任365日の仕事大全

出版社名 明治図書出版
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-18-247823-9
4-18-247823-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 148P 22cm

商品内容

要旨

充実した一年を過ごすためのキーマン!ファシリテーターとして学年メンバーの思いを引き出す・考えをつなぐ。ウェルビーイングファーストで学年を束ねる。

目次

1 学年主任生活スタート!学年主任っていったいどんな人?(学年全体の方向付けをする
学年全体をデザインする ほか)
2 これでバッチリ!学年主任 365日の全仕事(新年度準備
日常的な学年経営
こうすればうまくいく!!学年会のスキルとマインド)
3 デキる学年主任になる!学年主任の完璧仕事術(常に心をオープンに
教室に入ってもらう ほか)
4 押さえておきたい!学年主任としての心構え(教師としての充実度は学年団によって決まる
失敗OKにするシステムづくり ほか)

出版社・メーカーコメント

先生が「学校が楽しい!」と思うための土台の一つに“所属する学年団が充実しているかどうか”があります。様々な行事はもちろん、日々の授業進度なども共に調整する「学年」というチームだからこそ、学年主任が果たす役割は非常に大きいのです。年間スケジュール付き。

著者紹介

丸岡 慎弥 (マルオカ シンヤ)  
1983年、神奈川県生まれ。三重県育ち。立命館小学校勤務。関西道徳教育研究会代表。教師の挑戦を応援し、挑戦する教師を応援し合うコミュニティ「まるしん先生の道徳教育研究所」、ブログ「まるしん先生の教育&実践研究ふんとう記」を運営。自身の道徳授業実践や教育に関する記事も公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)