商品内容
要旨 |
南アジアでの仏典調査の先駆者で、武蔵野女子学院の創始者。国際舞台で活躍した彼は、仏教をどう受け止め直し、独自に表現したか。『大正新脩大蔵経』の編纂や、教育者としての一面にも光をあてて描く人格者の生涯。 |
---|---|
目次 |
第1章 改革する学生たち(孝行と民権 |
要旨 |
南アジアでの仏典調査の先駆者で、武蔵野女子学院の創始者。国際舞台で活躍した彼は、仏教をどう受け止め直し、独自に表現したか。『大正新脩大蔵経』の編纂や、教育者としての一面にも光をあてて描く人格者の生涯。 |
---|---|
目次 |
第1章 改革する学生たち(孝行と民権 |
0100000000000034597714
4-642-08450-9
高楠順次郎 世界に挑んだ仏教学者
碧海寿広/著
吉川弘文館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/14/34597714.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
南アジアでの仏典調査の先駆者であり、国際的に活躍した彼は、それまでの仏教をいかに受け止め直し、独自に表現したのか。原動力となった青年期の交流や留学時の業績を掘り下げ、前人未到の大事業『大(たい)正(しょう)新(しん)脩(しゅう)大(だい)蔵(ぞう)経(きょう)』の編纂や、武蔵野女子学院をはじめ数々の学校の創設など、教育者としての実績を描く。「新しい仏教」を追求した人格者の思想と生涯。