• 本

国会実務と憲法 日本政治の「岩盤」を診る

出版社名 日本評論社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-535-52801-7
4-535-52801-2
税込価格 4,620円
頁数・縦 276P 21cm

商品内容

要旨

私たちは、国会の実務をどの程度知っているのか?衆参法制局・事務局の実務家と憲法研究者が共通のテーマを論じ合い、国会に憲法理念が生きているのかを診る。法律時報誌で大反響を博した特集に、「AIと国会」など新たな書き下ろしを追録。第一線のキープレイヤーが参加しての座談会も収録!

目次

第1部 論文編(オンライン審議
与党事前審査・党議拘束・機関承認
憲法審査会
国際約束と議会
違憲審査と国会
ジェンダー
AIと国会)
第2部 座談会編(国会実務と憲法学)

出版社・メーカーコメント

衆参法制局・事務局の実務家と憲法研究者が共通のテーマを論じる画期的な企て。国会の実務憲法学を浮き彫りにする。座談会も収録!

著者紹介

山本 龍彦 (ヤマモト タツヒコ)  
慶應義塾大学大学院法務研究科教授
白井 誠 (シライ マコト)  
元衆議院事務局議事部長
新井 誠 (アライ マコト)  
広島大学大学院人間社会科学研究科教授
上田 健介 (ウエダ ケンスケ)  
上智大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)