• 本

すてきなドイツ語 気軽にはじめる

増補新版

出版社名 白水社
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-560-09971-1
4-560-09971-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 126P 19cm
シリーズ名 すてきなドイツ語

商品内容

要旨

見開き2ページずつ、さらりと読める入門書。本当に必要な文法のエッセンスと使える表現だけをまとめました。

目次

まずは自己紹介―規則動詞の人称変化(1人称と2人称)
ドイツ語の文の作り方―定動詞第2位の原則
質問してみよう!―いろいろな疑問詞
「彼」と「彼女」―規則動詞の人称変化(3人称単数と複数)
ちょっと「不規則な」規則動詞―規則動詞の人称変化(heissenとarbeiten)
「わたしは日本人です」―最も重要な不規則動詞1 sein
「〜を持っています」―最も重要な不規則動詞2 haben
趣味について話す―不規則動詞fahren型、sprechen型、lesen型
nehmenは「取る」「決める」―特殊な不規則動詞nehmenとwissen
ちょっとおねがい!―命令・依頼
「机」は男、「時計」は女?―名詞の性と定冠詞
「格」って何?―1格と4格
「〜に」は3格で―3格と3格支配の動詞
「わたしに」「わたしを」―人称代名詞の格変化mir、mich
1、2、3はeins、zwei、drei―数
「これは〜です」―不定冠詞einと否定冠詞kein
複数形は5パターン―名詞の複数形
「わたしの〜」―所有冠詞
「学校へ」―前置詞1
鍵はどこ?―前置詞2 3格/4格支配の前置詞〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

見開き2ページずつの、さらりと読める気軽な入門書。本当に必要な文法のエッセンスと使える表現だけをやさしくまとめました。

著者紹介

清水 紀子 (シミズ ノリコ)  
1999年、上智大学大学院博士課程修了。現在、上智大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)