• 本

幾何学と不変量

増補改訂版

出版社名 日本評論社
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-535-79023-0
4-535-79023-X
税込価格 4,180円
頁数・縦 294P 21cm
シリーズ名 幾何学と不変量

商品内容

要旨

群の作用と不変量が導く、美しく多彩な幾何学の世界を描く。楕円曲線とj不変量の理論をより充実させ、不変量の視点から明快に解説。

目次

第1部 群と不変式(群とは何か―群の速成コース
正多面体群と方程式
群の表現と不変式)
第2部 平面上の幾何学と変換群(平面の合同変換と不変式
平面上のアフィン変換とアフィン幾何
実射影平面)
第3部 商空間の幾何(軌道空間と商位相
軌道空間の幾何的構造)
第4部 複素射影空間の幾何学(射影変換と不変量
保型関数とj不変量
射影空間とグラスマン多様体)

出版社・メーカーコメント

いろいろな幾何学と、それと密接に関連した群とその不変量から導き出される、美しく多彩な世界を描き出す。群の作用と不変量がどのように幾何学を規定するのか、幾何学で重要な概念の理解に不変量がどう役立つのかを示す。増補改訂版では、本文全体を見直し参考文献を補った。とくに第8章以降は大幅な増補を行い、第10章「保形関数とj不変量」を新たにつけ加えた。楕円曲線周辺の話題を群作用と不変量の視点から明快に解説する。

著者紹介

西山 享 (ニシヤマ キョウ)  
1958年神戸市生まれ。1986年京都大学大学院理学研究科修了。理学博士。東京電機大学助手、京都大学准教授を経て、青山学院大学理工学部教授。専門は表現論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)