• 本

第1種放射線取扱主任者試験徹底研究

改訂3版

出版社名 オーム社
出版年月 2024年8月
ISBNコード 978-4-274-23191-9
4-274-23191-7
税込価格 3,960円
頁数・縦 473P 21cm
シリーズ名 第1種放射線取扱主任者試験徹底研究

商品内容

目次

1章 物理学(原子と原子核
核壊変と放射線 ほか)
2章 化学(放射性核種の基本
放射能と壊変 ほか)
3章 生物学(放射線生物作用の特徴
放射線影響の分類 ほか)
4章 法令(総則
使用等の許可および届出 ほか)
5章 実務(放射線検出器
中性子測定 ほか)

出版社・メーカーコメント

法改正、試験内容の変更に対応した改訂版。2017年、2018年に放射能や放射線に関してより安全に取り扱えるように、また、厳重なセキュリティが十分に確保できるよう、法令の改正が行われ、放射性同位元素等の放射線障害の防止に関する法律(障防法)から放射性同位元素等の規制に関する法律(RI規制法、RI法)に名称が変更されるとともに、条文も一部改正がなされた。また、試験内容も変更された。本書はこうした法令の改正および試験内容の変更をを受け、内容を刷新し新たに改訂3版として発行するものである。

著者紹介

平井 昭司 (ヒライ ショウジ)  
1974年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程原子核工学専攻修了、工学博士。現在、東京都市大学名誉教授
佐藤 宏 (サトウ ヒロシ)  
1980年東北大学大学院薬学研究科博士課程製薬化学専攻修了、薬学博士。科学技術庁(現文部科学省)放射線医学総合研究所入所。2006年〜2022年3月量子科学技術研究開発機構量子生命・医学部門人材育成センター
鈴木 章悟 (スズキ ショウゴ)  
1975年武蔵工業大学大学院工学研究科修士課程電気工学専攻修了。2008年〜2015年東京都市大学工学部原子力安全工学科
羽倉 尚人 (ハグラ ナオト)  
2010年武蔵工業大学大学院工学研究科博士後期課程エネルギー量子工学専攻修了、工学博士。現在、東京都市大学理工学部原子力安全工学科准教授
持木 幸一 (モチキ コウイチ)  
1976年東北大学大学院工学研究科修士課程原子核工学専攻修了。現在、東京都市大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)