• 本

関数解析 より進んだ話題への入門

プリンストン解析学講義 4

出版社名 日本評論社
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-535-60894-8
4-535-60894-6
税込価格 6,050円
頁数・縦 458P 22cm

商品内容

目次

第1章 Lp空間とバナッハ空間
第2章 調和解析におけるLp空間
第3章 超関数:一般化関数
第4章 ベールのカテゴリー定理の応用
第5章 確率論の基礎
第6章 ブラウン運動入門
第7章 多変数複素解析瞥見
第8章 フーリエ解析における振動積分

出版社・メーカーコメント

定評あるシリーズの最後を飾る、壮麗なる大団円! 関数解析と調和解析の関連に重点を置いて、解析学の発展的な話題を詳しく紹介。

著者紹介

新井 仁之 (アライ ヒトシ)  
1959年神奈川県横浜市に生まれる。1982年早稲田大学教育学部理学科数学専修卒業。1984年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在は早稲田大学教育・総合科学学術院教授。理学博士。専攻は実解析学、調和解析学、ウェーブレット解析
杉本 充 (スギモト ミツル)  
1961年富山県南礪市に生まれる。1984年東京大学理学部数学科卒業。1987年筑波大学大学院数学研究科中退。現在は名古屋大学大学院多元数理科学研究科教授。理学博士。専攻は偏微分方程式論
〓木 啓行 (タカギ ヒロユキ)  
1963年和歌山県海南市に生まれる。1985年早稲田大学教育学部理学科数学専修卒業。1991年早稲田大学大学院理工学研究科修了。信州大学理学部教授。理学博士。専攻は関数解析学。2017年11月逝去
千原 浩之 (チハラ ヒロユキ)  
1964年山口県下関市に生まれる。1990年京都大学工学部航空工学科卒業。1995年京都大学大学院工学研究科博士後期課程研究指導認定退学。現在は琉球大学教育学部教授。工学博士。専攻は偏微分方程式論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)