• 本

高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第3巻

高齢者の財産管理・身上保護と信託制度

出版社名 日本評論社
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-535-52701-0
4-535-52701-6
税込価格 6,050円
頁数・縦 286P 22cm
シリーズ名 高齢社会における信託活用のグランドデザイン

商品内容

目次

1 海外の最新状況(ドノヴァン・W.M.ウォーターズ教授の信託法研究 高齢社会における信託の活用
なぜ、ドイツは世話法を大きく改正したのか 任意後見制度との比較を中心として
ドイツの法的世話制度・事前配慮代理制度における金融取引について)
2 制度・理論(意思決定支援とその限界 精神医学の立場から
高齢者法の意義と現状 ほか)
3 商品・サービスの提供(公正証書の作成に係る一連の手続のデジタル化について
超高齢社会における信託銀行等の取り扱う相続関連業務(遺言信託)の役割 ほか)
4 実践(尊厳の確保と社会への参加に向けた身寄り問題を抱える人に必要な支援の形について 豊田市の現在地とそこに至るまでの思考を通じて
民事信託における信託終了時の諸問題)

出版社・メーカーコメント

海外の信託法、成年後見実務の動向、意思決定支援、現行法の解釈論及び立法論、金融実務の最新動向等について分析する。

著者紹介

新井 誠 (アライ マコト)  
中央大学研究開発機構教授
八谷 博喜 (ハチヤ ヒロキ)  
三井住友信託銀行専門理事、中央大学研究開発機構教授
吉野 誠 (ヨシノ マコト)  
三井住友信託銀行人生100年応援部審議役、中央大学研究開発機構客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)