• 本

政治行動論 有権者は政治を動かせるのか

新版

有斐閣ストゥディア

出版社名 有斐閣
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-641-15136-9
4-641-15136-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 205P 22cm
シリーズ名 政治行動論

商品内容

要旨

人びとの投票行動や政治意識について、豊富な実証例とともに学べる定評あるテキストが、最新データと研究成果を反映して新版化。近年注目を集めるトピックもコラムとして新たに加え、より充実した内容に。代表民主制における有権者の役割を考える。

目次

序 政治行動論とは
第1部 民意の実態(民意の分布と形成
有権者の政治知識と判断
党派性とイデオロギー)
第2部 民意と選挙(投票参加
投票選択
選挙と情報)
第3部 民意と政策のつながり(民意と経済
民意と政策
選挙制度の影響)
終 有権者は政治を動かせるのか

出版社・メーカーコメント

人びとの投票行動や政治意識に関する議論に応える「政治行動論」の好評テキストが データをアップデートして新版化。感情分極化 クオータ制 エコチェンバー 排外主義態度などの新しいトピックも加えた。実証例を豊富に盛り込んで わかりやすく解説する。

著者紹介

飯田 健 (イイダ タケシ)  
現職:同志社大学法学部教授。略歴:1976年生まれ。2007年、テキサス大学オースティン校大学院政治学部博士課程修了、Ph.D.(政治学)。研究分野;政治行動論、政治学方法論
松林 哲也 (マツバヤシ テツヤ)  
現職:大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。略歴:1977年生まれ。2007年、テキサスA&M大学大学院政治学部博士課程修了、Ph.D.(政治学)。研究分野;政治行動論、政治代表論、自殺対策。主な著作『自殺のない社会へ―経済学・政治学からのエビデンスに基づくアプローチ』(共著、有斐閣、2013年、日経・経済図書文化賞受賞)
大村 華子 (オオムラ ハナコ)  
現職:京都大学大学院法学研究科教授。略歴:1980年生まれ。2011年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。研究分野:政治行動論、比較政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)