• 本

カミンズ教授が語るバイリンガル・マルチリンガルの子どもと教育の未来

出版社名 明石書店
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-7503-5818-5
4-7503-5818-5
税込価格 3,300円
頁数・縦 230P 21cm

商品内容

目次

1 マジョリティ言語とマイノリティ(継承)言語 バイリンガル・マルチリンガル教育の重要性(カナダの多様文化主義と継承語政策
移民の背景を持つ児童生徒の学業成績 ほか)
2 マルチリンガル環境で育つ子どもの教育のあり方について再考する マジョリティ言語とマイノリティ言語、両言語の力を伸ばす教育上のストラテジー(主な研究の成果
マルチリンガル学習者が経験する機会の格差に対応するため、エビデンスに基づいた指導を特定する総合的な枠組み ほか)
3 バイリンガル教育理論とトランスランゲージング教育論 言語政策と教育実践への示唆(第2言語教育の理論的背景に対する歴史的概観
バイリンガル教育(L2イマージョンやCLILを含む)の研究成果と2つの指導原理 ほか)
解説 言語マイノリティのためのバイリンガル・マルチリンガル教育論とトランスランゲージング教育論 カミンズ教授が示す政策のあり方・学校のあり方・教師のあり方(レクチャーの経緯と背景
カミンズ教授の教育論の歴史的流れ ほか)
資料 講演に用いたスライド(2020年講演 レクチャー1
2021年講演 レクチャー2 ほか)

著者紹介

カミンズ,ジム (カミンズ,ジム)   Cummins,Jim
カナダ、トロント大学オンタリオ教育研究所の名誉教授。過去50年にわたり、カミンズ教授の研究と理論的貢献は、世界中の多言語学習者の教育に大きな影響を与えてきた。これらの貢献には、会話の流暢さと[教科を学ぶのに必要な]教科学習言語能力の区別、言語を超えて概念と知識の伝達を可能にする2言語共有基底能力(CUP)モデル、および言語を超えた伝達のための教育を促進する指導ストラテジーが含まれる
中島 和子 (ナカジマ カズコ)  
トロント大学東アジア研究科名誉教授。カナダ日本語教育振興会(CAJLE)名誉会長、母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会名誉会長、バイリンガル・マルチリンガル子どもネット(BMCN)会長。専門は、バイリンガル教育学、継承日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)