• 本

「鳥の瞑想」で開く第三の視点とメタ認知の奇跡 たった10分の積み重ねが人生を変える

出版社名 明窓出版
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-89634-487-5
4-89634-487-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 164P 19cm

商品内容

要旨

インディアンの古代の叡智と現代科学が融合した奇跡の瞑想メソッド。著者が40年の探求で到達した究極の自己変容の技法。

目次

メタ認知への誘い―「心の眼」を開く
坐禅が教える「もう一人の自分」―内なる観察者の誕生
感情解放が導く自己変革―涙が語る心の真実
「苦労の専門家」が教える気づき―絶望を笑いに変える力
怒りの正体と心のコントロール―「怒り」を傍観する
聖なる空間が紛争を解く―祈りが導く「真実の視点」
トンビが示す「運命の導き」―鳥がくれた「啓示」
傷つかない心―ジャッカル語をスルーする
第三の視点を得る方法―客観視という名の「羅針盤」
意識の扉が開く時―関係性を変える心の変化
心の闇に潜む「モンスター」―内なる影との対話
日常に溶け込む「鳥の瞑想」―「鳥の眼」で世界を見よう
瞑想が導く「新しい自分」―「変容」への旅に出よう
APPENDIX「あけわたし瞑想」

著者紹介

天外 伺朗 (テンゲ シロウ)  
工学博士(東北大学)、名誉博士(エジンバラ大学)。1964年、東京工業大学電子工学科卒業後、42年間ソニーに勤務。上席常務を経て、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所(株)所長兼社長などを歴任。現在、「ホロトロピック・ネットワーク」を主宰、医療改革や教育改革に携わり、瞑想や断食を指導。また「天外塾」という企業経営者のためのセミナーを開いている。さらに2014年より「社員の幸せ、働きがい、社会貢献を大切にする企業」を発掘し、表彰するための「ホワイト企業大賞」も主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)