• 本

最強にわかる死とは何か

ニュートン超図解新書

出版社名 ニュートンプレス
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-315-52924-1
4-315-52924-9
税込価格 990円
頁数・縦 195P 18cm

商品内容

要旨

人が死ぬとき、体に何がおきる?死と老化の謎がすべてわかる!予備知識なしで読めます!

目次

第1章 「生」と「死」の境界線(人の「死」を決定づける、三つの特徴
似ているけど全然ちがう、植物状態と死 ほか)
第2章 死へとつながる老化(脳の老化は、20代からはじまる
加齢によって、神経細胞が崩壊する ほか)
第3章 細胞の死が、人の死をみちびく(毎日4000億個の細胞が、死んでいる
脳の細胞は、タイムリミットがくると死ぬ ほか)
第4章 寿命は有性生殖とともに生まれた(大腸菌には寿命がない
死は、有性生殖からはじまった ほか)

著者紹介

田沼 靖一 (タヌマ セイイチ)  
東京理科大学名誉教授。薬学博士。1952年、山梨県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。専門は、生化学、分子生物学。細胞の生と死の決定機構や、ゲノム創薬などに関する研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)