• 本

小中高をシームレスにつなぐストレスマネジメント教育プログラム

出版社名 金子書房
出版年月 2025年8月
ISBNコード 978-4-7608-2701-5
4-7608-2701-3
税込価格 3,080円
頁数・縦 182P 26cm

商品内容

要旨

ダウンロードして使える指導スライド&ワークシートつき!

目次

1 本書の活用の仕方(ストレスマネジメント教育のアウトラインを定めよう!
ストレスマネジメント教育の具体的な構成を決めよう!)
2 児童生徒を対象としたストレスマネジメント教育(認知行動療法およびストレスマネジメントモデルの概説と学校での適用
本書で実践するアプローチの概要とねらい ほか)
3 ストレスマネジメント教育プログラム(プログラムの利用方法
こころの仕組みを知ろう ほか)
4 実践を有効なものにするために(日常生活にストレスマネジメントを活用、定着させる工夫
継続していくために(PDCA サイクルの観点から) ほか)

著者紹介

杉山 智風 (スギヤマ チカゼ)  
岩手大学大学院 教育学研究科 准教授。北海道生まれ。2023年桜美林大学大学院博士後期課程修了、博士(学術)。日本学術振興会特別研究員、京都橘大学総合心理学部助教を経て、2025年より現職。公認心理師、臨床心理士、日本ストレスマネジメント学会認定ストレスマネジメント実践士
小関 俊祐 (コセキ シュンスケ)  
桜美林大学 リベラルアーツ学群 准教授。山形県生まれ。2009年兵庫教育大学連合大学院博士課程修了、博士(学校教育学)。日本学術振興会特別研究員、愛知教育大学教育学部助教、同講師を経て、2014年より桜美林大学心理・教育学系講師、2019年より現職。公認心理師、臨床心理士、専門行動療法士、指導健康心理士、日本ストレスマネジメント学会認定ストレスマネジメント実践士、認知行動療法スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)