• 本

援助要請の心理学に基づく実践SOSの出し方教育

出版社名 金子書房
出版年月 2025年11月
ISBNコード 978-4-7608-2702-2
4-7608-2702-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 121P 26cm

商品内容

目次

SOSの出し方教育の必要性
第1部 子ども・若者へのSOSの出し方教育の実践(学校で困ったときのSOSの出し方教育
仲間へのSOSの出し方教育
いじめ未然防止のためのSOSの出し方教育
自殺予防教育としてのSOSの出し方教育
大学生活で悩んだときのSOSの出し方教育)
第2部 子どもを取り巻く環境づくりの実践(スクールカウンセラーへのSOS
教師へのSOS
子育ての悩みのSOS
地域コミュニティにおけるSOS)
SOSを受け止める力を高めるために

著者紹介

水野 治久 (ミズノ ハルヒサ)  
大阪教育大学副学長・総合教育系教授。博士(心理学)。公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー
本田 真大 (ホンダ マサヒロ)  
北海道教育大学函館校教授。博士(心理学)。公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー、認定行動療法士
永井 智 (ナガイ サトル)  
立正大学心理学部臨床心理学科教授。博士(心理学)。公認心理師、臨床心理士
木村 真人 (キムラ マサト)  
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部基幹教育機構教授。博士(心理学)。公認心理師、臨床心理士
飯田 敏晴 (イイダ トシハル)  
駒沢女子大学共創文化学部心理学科准教授。博士(心理学)。公認心理師、臨床心理士、多文化間精神保健専門アドバイザー
四辻 伸吾 (ヨツツジ シンゴ)  
大阪教育大学総合教育系特任准教授。博士(心理学)。公認心理師、学校心理士スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)