レガシーコードからの脱却 ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
出版社名 | オライリー・ジャパン |
---|---|
出版年月 | 2019年9月 |
ISBNコード |
978-4-87311-886-4
(4-87311-886-7) |
税込価格 | 3,190円 |
頁数・縦 | 267P 21cm |
商品内容
要旨 |
レガシーコードとは、バグを多く含み、壊れやすく拡張が難しいコードを指します。このようなコードの保守と管理には多大な労力がつぎ込まれることになります。しかも一度作ってしまったレガシーコードの質を上げるには、初めから質の高いコードを作るよりも膨大なコストがかかります。本書では、ソフトウェア開発において、初めからレガシーコードを作りださないためのプラクティスを9つ挙げて解説します。プロダクトオーナーは目的を語り、やり方は開発者に任せること、小さなバッチで開発を進めること、継続的に統合すること、チームメンバーで協力することなど、日々の開発に取り入れる考え方と具体的な実践について各章で分かりやすく解説します。信頼性や拡張性が高いソフトウェアをリリースしたい開発者、運用管理者、マネージャに必携の一冊です。 |
---|---|
目次 |
第1部 レガシーコード危機(何かが間違っている |
おすすめコメント
より良いソフトウェアを作り出すための考え方、テクニック、スキルを詳述!保守性の高いソフトウェアを構築する上で、リファクタリングやテストファースト開発などの技術的な実践がなぜ重要なのかについて具体的なアドバイスと一緒に解説します。