
個人に合わせた痴呆の介護 創造性と思いやりのアプローチ
出版社名 | 日本評論社 |
---|---|
出版年月 | 2000年1月 |
ISBNコード |
978-4-535-98168-3
(4-535-98168-X) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 269P 21cm |
商品内容
要旨 |
著者は、正看護婦で、オレゴン保健科学大学看護学部の準教授であり、1991年から1993年の3年間、Robert Wood Johnson財団の研究費を受け、抑制減少プロジェクトに取り組み、介護時の物理的抑制と精神作用薬の使用の改善を行ってきたほか、高齢者の徘徊などの行動徴候や個人に合わせた介護の実践と研究を行ってきた人である。本書の骨子はこの物理的抑制の廃止を実践した研究プロジェクトの研究成果であるといえよう。本書が翻訳されたことは、痴呆の高齢者の介護に取り組んでいる施設や病院の職員にとって、有用かつ参考になるだけでなく、高齢者の物理的抑制のない介護の実施に取り組んでいる人達に勇気と実践の際の指針を示してくれるだろう。 |
---|---|
目次 |
第1部 介護のための探究(病院モデルから個々に合わせた入居者志向モデルへの転換 |