
文武両道、日本になし 世界の秀才アスリートと日本のど根性スポーツマン
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2003年4月 |
ISBNコード |
978-4-15-208489-7
(4-15-208489-8) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 164P 19cm |
商品内容
要旨 |
はるか昔、“文武両道”という言葉は、学芸と武芸の両方に秀でていることをさした。しかし今日この言葉は、一般に学問とスポーツ両方に優れた人物をさす。海外では一流のスポーツ選手から医者や弁護士に転進した“文武両道”の秀才アスリートが数多く存在する。一方、日本ではどうだろう?ひとつのスポーツか学問に身を捧げ、それを誉めたたえる奇妙な“美徳”がありはしないだろうか?古臭く、柔軟性のないシステムが、“文武両道”の可能性を秘めた子供たちの芽を摘み取ってしまっているのではないか?テレビ等でお馴染みの日本在住のスポーツ・ジャーナリストが、世界の秀才アスリートの横顔を紹介しながら、日本の教育・スポーツ制度の抱える問題点を指摘する辛口エッセイ。 |
---|---|
目次 |
頭脳に問題があったわけではないけれど… |