• 本

あなたは何のために生きるのか この世とあの世の「思いやりマニュアル」

この世とあの世の「思いやりマニュアル」

出版社名 説話社
出版年月 2004年7月
ISBNコード 978-4-916217-38-7
4-916217-38-1
税込価格 1,430円
頁数・縦 188P 19cm

商品内容

要旨

“人間、「死んだら終わり」”ではないのです。霊能力者であり密教僧でもある著者が「人生に迷子になったとき」の戻り方を教えます。

目次

第1章 人はなぜ悩むのか(悩んでいる自分を見つめ直す
人生の中心は家庭にある)
第2章 人の話、霊の話(生きている人のつとめ
戦争はなぜしてはいけないのか
霊供養
仏壇、神棚、お墓にまつわるお話
神さまの力、仏さまの慈悲
神仏、そしてご先祖からのメッセージ)
第3章 仏壇と神棚、お墓の供養(供養が大切なわけ
仏壇
神棚
お墓
供養の心は奇蹟をも起こす)
第4章 私が霊能者になるまで(出発
覚悟)
第5章 生きていくための宗教(自分を取り戻す
運命を切り開く)
巻末付録

出版社
商品紹介

僧侶、心理カウンセラーで人気の著者が、思いやりをテーマに仏教的な観点から、この世とあの世の思いやり作法を説いた人生の処世術。

著者紹介

稲塚 宏明 (イナズカ ヒロアキ)  
古義真言宗阿闍梨、霊能力者。1964年8月1日福岡県に生まれる。16歳のとき、友人の事故を霊視し、適中させて評判に。霊能力者としての活動を始める。18歳のとき、篠栗霊場において、大日如来を感得する。19歳のとき、白玉大明神の霊示により、白玉大明神の神主代人となる。28歳のとき、アスク講談社・東芝EMIの『ビデオゴッド』の制作にアドバイザーとして参加。34歳のとき、高野山入山。霊能力の高さを認められ、大阿様より下山を許される。現在では、雑誌、テレビに出演多数。東京、福岡、沖縄を拠点に、霊能相談、供養、風水相談、法話会、瞑想会などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)