• 本

手塚治虫未来へのことば 昔の子ども・今の子ども・そしてこれからの子どもへ

出版社名 こう書房
出版年月 2007年8月
ISBNコード 978-4-7696-0949-0
4-7696-0949-3
税込価格 1,210円
頁数・縦 158P 18cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 手塚治虫さんのエッセーなどから選ばれたことばの自己啓発本です。 人の生き方に於いて他人との関わりや、仕事の行き詰まり、 転職、子育てなど人が行く道には様々な事にぶつかり、 自分ではどうする事も出来ない時、人は何かに縋り、後を 押してくれる「人・物」を求める。そんなとき手塚治虫さんの マンガ的タッチのことばで書かれた本書は頭の中にス−っと入り 心の中に自然と解け込むことで気持ちが楽になり、次の ステップへと導いてくれる本です。

    (2007年8月31日)

商品内容

要旨

没後20年近くたっても、いまなおマンガ界のみならず社会的に大きな存在である手塚治虫。遺した著書、雑誌への寄稿、対談、発言などから、伝えたかった「ことば」を10のテーマに整理。仕事の情熱、ユーモアの追求、マンガ表現について、子どもたちへの愛、戦争への怒り、社会の洞察、生と死に関して、など。手塚マンガで育った世代だけでなく、若い世代も読んでほしい。

目次

第1章 マンガへの情熱
第2章 鉄腕の生き方
第3章 大事な、大事な、子どもたち
第4章 負のエネルギーもパワフルに
第5章 冷静な判断をし続けて
第6章 戦争への怒り
第7章 自分探しの彷徨者
第8章 “明日の大人たち”へ
第9章 生死、男女の、謎に向かう
第10章 宇宙船地球号を守ろう

出版社
商品紹介

手塚治虫の遺した著書、雑誌への寄稿、対談、発言などから、「マンガ表現」「戦争への怒り」といったジャンル別にまとめる。

著者紹介

手塚 治虫 (テズカ オサム)  
1928年、大阪府豊中市に生まれる。1951年、大阪大学医学専門部卒業。1946年に「マアチャンの日記帳」でデビュー。以後「ジャングル大帝」、「鉄腕アトム」、「リボンの騎士」と、立て続けに大ヒットを飛ばす。1963年には、国産初のテレビアニメ「鉄腕アトム」を放映し、以後アニメでも「火の鳥2772」、「ジャンピング」…と力作を発表し続け、世界中のクリエーターに与えた影響は多大。1989年に胃ガンのため死去。享年、60歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)