「ほっ」とする言葉55 1日24時間「ご機嫌」の法則 不思議なくらい元気が湧く!
王様文庫 B83−1
出版社名 | 三笠書房 |
---|---|
出版年月 | 2008年4月 |
ISBNコード |
978-4-8379-6442-1
(4-8379-6442-7) |
税込価格 | 649円 |
頁数・縦 | 109P 15cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
夢は逃げない あなたが逃げないかぎり
-
おすすめ度
- 長崎書店 (熊本県熊本市中央区)
ほっとしていますか?
いつも神経をすり減らして疲れていませんか?
ほっとするということは、ゆるむということ、リラックスすること。
身体も心もたくさん使った後は、リラックスしてゆるめてあげましょう。
しあわせは
いつも
「自分の心」が決める
誰かが何かを言ったとしても、あなたがそれを正しいと感じれば、それは「あなたにとって」最高に正しいこと。
大切なのは、自分がどう感じるか。
考えるんじゃなく、感じたことを大切にするとき、人生は必ずうまくいく。(2010年1月17日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
泣いて、笑って、泣いて、笑って…だから大丈夫。たった一つの言葉で「顔つき」まで変わる。1ページめくるごとに“前向き”になる!「心の大そうじ」ができる本。 |
---|