• 本

ブラヴァツキーのことば365日

出版社名 アルテ
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-434-13599-6
4-434-13599-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 190P 19cm

商品内容

要旨

近代神秘思想の祖ヘレナ・ペトロヴナ・ブラヴァツキーは、膨大な著作の核心で何を語ったのか?あなたの魂を震わすことばを散りばめた珠玉のエッセンス集。

目次

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

著者紹介

ブラヴァツキー,ヘレナ・ペトロヴナ (ブラヴァツキー,ヘレナペトロヴナ)   Blavatsky,Helena Petrovna
1831‐1891年。ロシア生まれの神秘思想家。ロシアでは貴族の家庭に生まれ、秘教文献に囲まれた環境に育つ。若年期より、インド、チベット、フランス、エジプト、米国などを旅し、秘教団体の師に師事して、多くの秘教知識を身につける。1875年、米国ニューヨーク市に神智学協会(The Theosophical Society)を設立。1879年にインドに渡り、1882年、インドのアディヤールに神智学協会の本部を移す。1885年から1891年には英国のロンドンに住居を移し、代表作『秘密教義』を完成させる
山口 多一 (ヤマグチ タイチ)  
1964年、千葉県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。神秘思想研究家。神智学協会ニッポン・ロッジ会員。神智学協会ニッポン・ロッジ会員として、ブラヴァツキー夫人、その他の著者の著作の紹介活動をおこなう一方、古今東西の秘教思想、社会思想、社会学、心理学の研究をおこなう。2007‐2009年神智学協会ニッポン・ロッジ秘書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)