• 本

次世代の保育のかたち 幼稚園・保育所の可能性と限界 認定こども園のチャレンジから保育の未来を探る

出版社名 フレーベル館
出版年月 2010年1月
ISBNコード 978-4-577-81268-6
4-577-81268-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 263P 21cm

商品内容

要旨

認定こども園のチャレンジから保育の未来を探る。

目次

第1章 幼稚園・保育所に起きている変化(保育所志向・幼稚園離れはなぜ起こっているのか
保育所志向・幼稚園離れを加速させる要因とは ほか)
第2章 認定こども園の誕生(幼保一元化と総合施設構想
認定こども園制度の誕生 ほか)
第3章 ケーススタディから探る保育のかたち(認定こども園という次世代の保育のかたち
ケーススタディ比較一覧表 ほか)
第4章 ヨーロッパの保育事情に学ぶ(幼児教育・保育の重要性と国家戦略
幼保総合施設の事例―イギリス ほか)
第5章 幼稚園・保育所の未来の可能性(すべての子どもの最善の利益とは
認定こども園が投げかけるもの ほか)

出版社
商品紹介

認定こども園のケーススタディを通して、少子化時代に求められる保育所・幼稚園の保育機能を探る。

著者紹介

吉田 正幸 (ヨシダ マサユキ)  
1957年生まれ。大阪大学人間科学部卒業。(有)遊育代表取締役兼発行人。(株)保育システム研究所代表。内閣府・文部科学省・厚生労働省の認定こども園制度の在り方に関する検討会委員などを務め、現在、厚生労働省社会保障審議会児童部会委員、厚生労働省社会保障審議会少子化対策特別部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)