• 本

透析しながら食道楽 何を食べても大丈夫!

出版社名 飛鳥新社
出版年月 2010年9月
ISBNコード 978-4-86410-032-8
4-86410-032-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 237P 20cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 食べることが大好きな人にとって、食事制限をしなくてはならない病気になってしまうこと程、つらいことはないと思います。体のために一生懸命バランスやカロリーを考えて、楽しいはずの食事でも苦痛になってしまいそうです。しかしこの本の著者は、『適量』を守ることで透析患者であることを忘れるくらい、美味しそうで楽しい食道楽生活を送っています。もっと食べたいという欲望を生きている証として、心豊かに食と付き合っていく素晴らしさを感じました。

    (2010年10月27日)

商品内容

要旨

暴飲暴食、運動不足の果てに、「人工透析患者」になた食いしん坊なイラストレーターの心豊かで優雅な「食」とのつき合い方とは!?ヘルシーで美味しいと評判のレシピ満載。

目次

序章 透析患者になっちゃった!(暴飲暴食の果てに…
レコーディング開始 ほか)
第1章 うちで食べる(うちで食べよう
カラフルなお弁当 ほか)
第2章 何でも食べる(スーパーマーケットはワンダーランド
コンビニ飯もあり! ほか)
第3章 外食を楽しむ(外食するならまずはランチで
ブッフェを正しく活用する ほか)
第4章 食べて幸せを味わう(「うちレストラン」でお客さんする
突然のお客さんも「手抜き」で切り抜ける ほか)

おすすめコメント

「適量」「食べ過ぎないこと)さえ守っていれば、何だって食べられるし、元気でいられる・・・・・。食事制限されても、食べちゃいけない食材なんて、ひとつもなかったのだ!暴飲暴食、運動不足の果てに、「人工透析患者」になった食いしん坊な人気イラストレーターの心豊かで優雅な「食」とのつき合い方とは!?ヘルシーで美味しいと評判のレシピ満載!

著者紹介

朝倉 めぐみ (アサクラ メグミ)  
イラストレーター。1961年生まれ。神奈川県横浜育ち。多摩美術大学油画科卒業。出版社で、絵本雑誌、書籍などの編集を経験後、かねてからあこがれの英国に渡り、ヨーロッパでの楽しい日常生活、スケッチ三昧、食べ歩きを満喫する。30歳を目前に帰国し、イラストレーターに。以来、雑誌の挿絵、書籍の装画、広告などを主な仕事としている。中でも、装画を始め、百点以上の挿絵が入った『イタリアンカプチーノをどうぞ』(内田洋子PHP研究所刊)『イタリアおいしい物語』(花園りえ東京書籍刊)は大きな反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)