• 本

トライアスロンはまりました。 海外にも挑戦!レベルアップ編 フルマラソンよりも先にトライアスロンを始めてみた、おどろきの体験記第2弾

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2013年5月
ISBNコード 978-4-416-31317-6
4-416-31317-9
税込価格 1,540円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

フルマラソンよりも先にトライアスロンを始めてみた、おどろきの体験記第2弾。

目次

1章 スクールのメリット・デメリットを分析せよ(スクールのメリット・デメリット
独学のメリット・デメリット ほか)
2章 ドキュメント「もやし」半分アイアンマンになる(親のレースのために、子供が学校を休んでもよいものかどうか?の話
サイパン・タガマントライアスロン ほか)
3章 トライアスロンライフバランス(だれないための19のアイデア
やりすぎないための6の心得 ほか)
4章 ケチる!?トライアスロンアイテム(厳選!2年目に購入したトライアスロンアイテム
ケチる!トライアスロンのトレーニングアイテム)
5章 アイアンマンに会いに行く(アイアンマンに会いに行く・大原里絵さん編
アイアンマンに会いに行く・本田直之さん編 ほか)

出版社
商品紹介

トライアスロンを著者自ら体験し、その日々のトレーニングや体験をまとめた実践本。本書は海外デビューも含めたレベルアップ編。

著者紹介

野中 秋世 (ノナカ アキヨ)  
1975年生まれ。(有)ノナカ代表。立教大学卒。2000〜2003年に楽天株式会社勤務。楽天大学の講師を経て、楽天市場出店。現在、老舗ネットショップ「ノナカ金物店」の店長。独学で、10カ月後トライアスロン完走。セカンドシーズンに、海外・ミドルディスタンスデビュー
白戸 太朗 (シラト タロウ)  
スポーツナビゲーター&トライアスリート/ATHLONIA代表。プロトライアスリートとして、ワールドカップを転戦(日本人初)。その後はアイアンマンへ転向、息の長い選手活動を続ける。現在は、イベント制作やキャスターを務めるなど、スポーツを多角的に説くナビゲーターとしても活躍中。トライアスロン普及のためにATHLONIAを設立、代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)