• 本

子どもと楽しむ俳句教室 豊かな感性と国語力を育てる

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-416-61444-0
4-416-61444-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 207P 21cm

商品内容

要旨

気づく力を伸ばす/言葉を大事に扱うようになる/子どもに自信をもたらす。俳句は子どもの生きる力を育みます。子ども大人が一緒になって、のびのびと俳句に親しむための入門書。

目次

第1章 なぜ俳句を学ぶのか
第2章 名句を鑑賞しよう
第3章 俳句の基礎を知ろう
第4章 言葉あそびを楽しもう
第5章 季語を探してみよう
第6章 俳句作りを実践しよう
第7章 俳句指導のQ&A

出版社
商品紹介

こどもの感性と表現力を養う「俳句」。こどもと俳句を楽しみたい保護者や先生のための、のびのび学べるわかりやすい俳句入門書。

著者紹介

金子 兜太 (カネコ トウタ)  
1919年、埼玉県生まれ。俳人、加藤楸邨に師事する。東京大学経済学部卒業後、日本銀行に勤務しながら、前衛俳句の旗手として戦後の俳壇を牽引。第一句集『少年』で現代俳句協会賞を受賞。その他、詩歌文学館賞、蛇笏賞、日本芸術院賞、毎日芸術賞、紫綬褒章などを受け、文化功労者に選出される。現在、俳句結社「海程」主宰、日本芸術院会員、現代俳句協会名誉会長、朝日俳壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)