• 本

海外トレイルランニング UTMBほか世界の絶景を走るRUN+TOURISM体験ブック

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-416-31421-0
4-416-31421-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

いつかは海外レースに出てみたい―そろそろ時期が近づいたかも―そんなトレイルランナーに贈る、海外レース出場に向けた実体験バイブル。本書で紹介しているのは、誰もがいつかはぜひとも参加してみたいと憧れる世界の16レースです。実体験に基づいたエピソードを通して、レースはもちろん、「旅」としてのアドバイスもふんだんに盛り込んでいます。そして、その中には、ビギナーでも参加できるレースに向けたヒントも散りばめられています。

目次

ヨーロッパで開催されるレース(ウルトラレイル・デュ・モンブラン(フランス、スイス、イタリア)
ニボレ・リバード(フランス)
トルデジアン(イタリア)
アンドラ・ウルトラトレイル(アンドラ公国)
レッドフォックス・エルブルス・レース(ロシア))
アフリカで開催されるレース(グラン・レイド・レユニオン(南インド洋レユニオン島(フランス))
サハママラソン(モロッコ))
アジアで開催されるレース(ビブラム・ホンコン100(香港)
ザ・ノース・フェイス100シンガポール(シンガポール)
キナバル山国際クライマソン(マレーシア))
アメリカで開催されるレース(ハート100(ハワイ)
ウエスタンステイツ100(カリフォルニア州)
タホ・リム・トレイル(ネバダ州)
ハードロック100(コロラド州)
レッドビル・トレイル100(コロラド州)
カスケードクレスト100(ワシントン州))

著者紹介

鏑木 毅 (カブラキ ツヨシ)  
1968年群馬県生まれ。日本のトレイルランニングの第一人者。早稲田大学在学中に箱根駅伝を目指すも、怪我により断念。28歳の時に山田昇記念杯登山競争大会で初出場・初優勝を飾り、トレイルランナーへと転向した。2005年には日本山岳耐久レース、富士登山競走、北丹沢12時間山岳耐久レースの国内3大レースを同一年に全て制覇する前人未到の三冠を達成。2007年より舞台を世界へと広げ、2009年「UTMB」3位、「ウエスタンステイツ100」準優勝、2009年&2010年「北京エンデュランス100K」優勝、2013年「Bighom100」優勝など、輝かしい実績を築いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)