• 本

図解でよくわかる第二種電気工事士筆記試験&技能試験 平成27年版

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2015年2月
ISBNコード 978-4-416-61504-1
4-416-61504-3
税込価格 3,080円
頁数・縦 312,79P 21cm
シリーズ名 図解でよくわかる第2種電気工事士筆記試験&技能試験

商品内容

目次

国家試験に合格して第二種電気工事士になろう
1 電気に関する基礎理論
2 配電理論及び配線設計
3 電気機器・配電器具並びに電気工事用材料及び工具
4 電気工事の施工方法
5 一般用電気工作物の検査方法
6 名称・写真・用途
7 配線図
8 一般用電気工作物の保安に関する法令
9 技能試験

出版社
商品紹介

住宅や店舗の電気工事に従事できる資格試験だれでも受験可能。試験問題に写真で出題される「電気工事用品」をカラー写真で特集。

出版社・メーカーコメント

一般住宅や小規模な店舗などで電気配線や電気使用設備等の一般用電気工作物を設置し、または変更する工事の作業に従事することができます。試験は、電気の知識を問う「筆記試験」と技能を問う「技能試験」があり、両方に合格しなければなりません。本書は、「筆記試験」に的を絞り、試験合格に必要な事項を中心に、写真及び図解でわかりやすく説明しています。巻頭には、試験問題に写真で出題される「電気工事用品」をカラー写真で特集しました。また本書は、筆記試験だけでなく「技能試験」についてもページを割き、出題ポイントを簡素にまとめてあります。図やイラスト、写真を多く用い、初心者でも理解しやすいように工夫してあります。巻末付録には「平成26年度上期筆記試験(平成26年6月1日実施)、平成26年度下期筆記試験(平成26年10月4日実施)」の問題・解説と解答及び「平成26年度上期技能試験@(平成26年7月26日実施)、平成26年度上期技能試験A(平成26年7月27日実施)、平成26年度下期技能試験(平成26年12月6日実施)」の問題・解説と解答例を掲載しています。

著者紹介

渡邊 利彦 (ワタナベ トシヒコ)  
主な資格:第一種電気工事士、第二種電気工事士、第三種電気主任技術者
君塚 信和 (キミズカ ノブカズ)  
主な資格:第一種電気工事士、第二種電気工事士、第三種電気主任技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)