• 本

はじめての手作り万華鏡 身近な材料で作る、きらきら楽しい不思議な世界

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-416-31519-4
4-416-31519-8
税込価格 1,430円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

万華鏡は、2枚以上のミラーと、見る対象物=オブジェクト、それを入れるボディの組み合わせでできています。本書では、この万華鏡の基本的な作り方を、誰でも失敗せずに完成させられるよう、やさしくていねいに紹介。ペットボトルやグラス、インテリア小物などを万華鏡に仕立てる、意外で楽しいアイデアも紹介します。

目次

第1章 万華鏡を知ろう(万華鏡の基本的な仕組み
本書で紹介するミラーシステムとその映像)
第2章 万華鏡を作ってみよう(基本的な万華鏡を作ろう―ドライセルスコープ+スリーミラー正三角形
試験管オブジェクトケースの万華鏡を作ろう―オイルワンドスコープ+ツーミラー二等辺三角形・頂角18°
円盤形オブジェクトの万華鏡を作ろう―ホイールスコープ+スリーミラー二等辺三角形・頂角36°
球体映像が見られる万華鏡を作ろう―テーパードスコープ・テーパードミラー
外の景色を映像に変える万華鏡を作ろう―テレイドスコープ+スリーミラー三等辺三角形・頂角18°)
第3章 身の回りの物を万華鏡に仕立ててみよう(ペットボトルをカラフルな万華鏡に
ガラスの器を輝く万華鏡に
のぞいてみると!?マトリョーシカの万華鏡
民芸品が変身!だるまの万華鏡)

出版社
商品紹介

静かなブームの万華鏡を手作りしてみよう。身近な素材を使って、誰でも失敗せずに作れるコツを日本の第一人者が丁寧に教える。

おすすめコメント

日本の万華鏡作家の第一人者である著者が、はじめて万華鏡作りに挑戦する方でも失敗せずに作るコツ、親子で挑戦してみたい方には楽しく作れる万華鏡、自分だけの素敵な万華鏡を作って楽しみたい方には万華鏡作りのアイデアをお伝えします。本書では誰にでも分かるように万華鏡作りを基本から丁寧に紹介します。作り方紹介ページでは、作業手順からそのコツまで写真と解説で分かりやすく追い、イラストも加えて一目で分かる紙面構成となっています。クラフト初心者からすでに万華鏡作りを手がけたことのある方まで、それぞれのペースに合わせて本書をご利用いただけます。それぞれの作業での大切なポイントの紹介も豊富です。「第1章 万華鏡とは」では、簡単に入手できるものをボディの素材として使い、ポピュラーな5つのタイプの万華鏡作りを分かりやすく解説します。ミラーはカットしやすい塩化ビニール製・厚さ0.5ミリのミラーに限定し、初心者でも美しい内部映像が得られるように、ミラーの組み方のコツも詳しくお伝えします。「第2章 身の回りの物やインテリアを万華鏡に仕立ててみよう」では、インテリアとしても飾って楽しめるように、ボディ選びの楽しみと身の回りの物やインテリアなどにミラーを組み込む際の工夫やポイントを丁寧に紹介します。

著者紹介

山見 浩司 (ヤマミ コウジ)  
万華鏡作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)