• 本

とっておきグラススイーツ 毎日のおやつに、持ち寄りに喜ばれる色とりどりの64点

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2015年7月
ISBNコード 978-4-416-71574-1
4-416-71574-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

目次

スイートマリネ(グランドマチェドニア
白桃のローズマリーマリネ
黄桃のバジルマリネ ほか)
定番グラススイーツ(ジュースで作るゼリー4種
いちごゼリー
白ワインゼリー ほか)
ババロア、ムース、クリームで作るグラススイーツ(バニラババロワ
いちごババロワ
チョコレートムース ほか)

出版社
商品紹介

手間がかからず、見た目もオシャレな夏にぴったりのグラススイーツをメインに一年中楽しめるグラススイーツ64点を掲載。

おすすめコメント

ムシムシと暑い日が続く夏にはひんやりスイーツを作ってみませんか? グレープフルーツやドライフルーツを白ワインや紅茶であえたスイートマリネからチョコゼリー、プリン・ア・ラ・モード、ティラミスなど定番のスイーツ、アイスクリームを使ったスイーツ、チーズムース、ザバイオーネなどババロア、ムース、クリームで作るスイーツまで64点のグラススイーツを紹介します。型を使わず手軽に作れることに加え、市販のジュースを使ったゼリー、市販のヨーグルトやお菓子を使ったアレンジなどより簡単に楽しめるスイーツも掲載。グラススイーツ作りに便利なグラスも紹介、耐熱の容器を使えばそのまプリンも作れます。持ち寄りパーティに持って行くのにも、家に来たお客さまに出すのにもおすすめのオシャレなグラススイーツです。

著者紹介

脇 雅世 (ワキ マサヨ)  
料理家。東京生まれ。1977年に渡仏し、ル・コルドン・ブルーやマキシム・ド・パリなどで研修。1981年、24時間耐久レース「ル・マン」にマツダ・レーシングチームの料理長として参加。1984年に帰国し、服部栄養専門学校国際部ディレクターに。1991年より「脇雅世料理教室」を主宰。2014年、フランス農事功労章を受勲。現在は雑誌やテレビ、キッチングッズのプロデュースなど、幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)