• 本

寄せ植えギャザリング・メソッド 土を使わない新しい園芸テクニックを完全マスター

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2017年1月
ISBNコード 978-4-416-51762-8
4-416-51762-9
税込価格 2,420円
頁数・縦 144P 26cm

商品内容

目次

第1章 ギャザリングという方法
第2章 揃えておきたい道具と資材
第3章 植物に触れる方法
第4章 ギャザリング・レッスン(ワンユニット
リース
フラワーポット
ルーティブーケ
ウォールバスケット)
第5章 さまざまなギャザリング例

おすすめコメント

ギャザリングの手法を用いれば、根付きの園芸なのに、まるで切り花でつくるフラワーアレンジメントのような寄せ植えが制作できる。それゆえ、長く楽しめる「根つきの切り花アレンジ」とも呼ばれている。この新しい園芸手法、ギャザリングは、「育てる・飾る」園芸から、「表現する」園芸へガーデニングの楽しみを大きく広げはじめた。最近ではコンテストでの上位入場者も増えている。また、土を使わない新しい植え込み素材の提案も好評。人気の小花やカラーリーフをミックスしてアレンジする寄せ植えスタイルの先駆けとなったギャザリング。手の中でしっかりと組み込んで植えるためより緻密な表現ができるのが強みだ。ギャザリング手法の全体像を紹介した前作に続く第2弾となる本作は、より丁寧な説明によるギャザリングの教科書になる。基本となる「小さな花束」のつくりかた、苗の取扱いや組み合わせなどを多数の写真で詳しく紹介する。

著者紹介

青木 英郎 (アオキ ヒデオ)  
「ガーデニング工房あおき」主宰。ガーデンデザイナー、ギャザリングアーティスト、あおき式園芸講師、園芸業経営アドバイザー。1951年7月24日生まれ。陸上自衛隊勤務ののち、6年におよぶ苛烈な海外任務を経て帰国。その後、企業に就職し会社勤めを始める。園芸にのめりこむ。園芸分野では、花壇・ウォールバスケットの各種コンテストで数多くの受賞歴あり。その後、設備・造園の仕事を経て自宅に工房を構えガーデニングの指導を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)