• 本

麻雀鳴きの教科書

マイナビ麻雀BOOKS

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-8399-7136-6
4-8399-7136-6
税込価格 1,694円
頁数・縦 221P 19cm

商品内容

要旨

鳴く?鳴かない?副露判断が基礎からわかる「鳴きの考え方」。

目次

第1章 副露の概念論(副露判断に正解を求めるな
期待値の交差点 ほか)
第2章 鳴きの基本編(基本はメンゼンリーチを目指す
愚形のポンテンチーテンは逃すな ほか)
第3章 微差何鳴く編(判断の分かれる鳴きについて考える
魔法の言葉「オーラス和了トップなら鳴きますか?」 ほか)
第4章 状況判断編(点数状況で判断しろ
重要ラインを暗記しろ ほか)
第5章 鳴きの小ワザ編(ケイテンをマスターしろ
ケイテンは安全牌タンキに受けろ ほか)

おすすめコメント

メンゼンで我慢するか、鳴くか。どの牌なら鳴くか、何巡目から鳴くか・・・。副露は麻雀技術の中でも特に「上級者でも意見が分かれやすい」問題です。これはすなわち副露の問題というのは「微差の問題」「難しい問題」が多いということです。本書で鳴き判断の本質を学べば、悩ましい場面に直面したとき少なくともどういう道筋で考えていけばいいのかがわかるはずです。そして、そのように自分で理由をつけられるプレイをすることが麻雀では非常に重要なのです。ぜひ本書で鳴きの極意を体得してください。

著者紹介

平澤 元気 (ヒラサワ ゲンキ)  
1990年6月15日生まれ、新潟県燕市出身。全日本麻雀協会所属プロ天鳳最高段位十段。第2回全日麻雀杯優勝。第1期麻雀王(全日麻雀リーグ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)