• 本

世界で一番美しい太陽系図鑑 太陽から惑星や衛星、準惑星、彗星まで

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-416-52352-0
4-416-52352-1
税込価格 4,950円
頁数・縦 224P 31cm

商品内容

目次

太陽系の惑星
太陽系
太陽、地球型惑星と衛星
太陽
水星
金星
地球

火星
小惑星帯
木星型惑星と衛星
土星
天王星
海王星
カイパーベルト天体
冥王星
オールトの雲
彗星
索引
著作権

出版社・メーカーコメント

私たちが住んでいる星・地球が属する太陽系のすべてを、その中心である太陽から、そして最も外側に位置する「オールトの雲」まで詳細に解説します。NASAや各国の宇宙機関などから提供された400点を超える写真には、天文台や宇宙探査機によって撮影されたものや美しい画像や、特殊な波長域で撮影した希少な画像も含まれ、これまで太陽系に持っていたイメージが変わることでしょう。 本書は、全世界で25万本の売上を記録したiPad / iPhoneアプリ「元素図鑑」制作のTouch Pressによるアプリをもとに書籍化した『マーカス・チャウンの太陽系図鑑』(オライリージャパン)を増補および新訳とし、さらに監修者を設け新版化しました。 サイエンスライターとして世界的に著名な著者が、最新の知見をもとに執筆したそれぞれの天体の驚くべき特徴や、人類による発見・探査のストーリーも解説しています。各種データや図解も豊富に収録し、宇宙に興味を持つ人に楽しんでいただける一冊です。

著者紹介

チャウン,マーカス (チャウン,マーカス)   Chown,Marcus
サイエンスライターであり科学番組の解説者。元カリフォルニア工科大学の電波天文学者で、ブルネル大学の王立文学基金フェローでもある。現在「ニューサイエンスティスト」誌の宇宙コンサルタントを務める
大朝 由美子 (オオアサ ユミコ)  
天文学者。現職は、埼玉大学教育学部/大学院理工学研究科准教授。雑誌「月刊天文ガイド」に約18年間にわたり「14ばんめの月」を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)