• 本

ファッションと東アジアの近代

出版社名 法藏館
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-8318-5656-2
4-8318-5656-8
税込価格 3,850円
頁数・縦 279P 21cm

商品内容

要旨

褌、セーラー服、チョゴリ、旗袍―華やかで個性豊かなファッションには国際交流の歴史が織り込まれている!近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から解する。

目次

鼎談「世界に翔く日本のファッション―過去から未来へ」 コシノヒロコ、井上章一、劉建輝
日本(褌の近代―ジェンダー分析への新視点
セーラー服の普及と生活文化―女子生徒の持ち物と身体感覚の変化
「誰」がモダンガールか?―モダンガールのリアリティ、可視化、そして、「モダンガール写真」)
韓国(洋服の導入と大韓帝国の服飾政策
近代女性のチョゴリの形態美と生地の変遷)
中国(近代日本と中国の装いの交流―制服、ファッションをめぐって
近代上海服装史
国際化の観点から見る中国旗袍及びその流行の変遷
清朝宮廷旧蔵品から見るソロン毛皮文代の変遷)
付録「国際日本研究」コンソーシアムについて

著者紹介

劉 建輝 (リュウ ケンキ)  
国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授
西村 真彦 (ニシムラ マサヒコ)  
国際日本文化研究センター機関研究員
森岡 優紀 (モリオカ ユキ)  
国際日本文化研究センター機関研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)