• 本

通信制高校のすべて 「いつでも、どこでも、だれでも」の学校 2.0

出版社名 彩流社
出版年月 2025年11月
ISBNコード 978-4-7791-3082-3
4-7791-3082-4
税込価格 2,750円
頁数・縦 313,3P 19cm
シリーズ名 通信制高校のすべて

商品内容

要旨

10人にひとりが通信制高校生の新時代に突入!減点方式の従来の教育方法から加点方式への転換を定着させた通信制!「学ぶための方法である」と同時に教育の「セーフティネット」でもある。各ジャンルの専門家による現在の通信制高校の姿と今後の展望…。通信制高校関係者だけではなく、保護者、教師、中・高生のための通信制高校読本の決定版!

目次

1部 通信制高校を知るために(通信制高校を理解するための基礎知識
座談会「通信制高校のすべて2.0」)
2部 多様な通信制高校(私立通信制高校
公立通信制高校について
株式会社立通信制高校
通信教育連携協力施設の動向
通信制高校をめぐる教育行政・制度・政策
データで読み解く通信制高校の実像)
3部 通信制高校をめぐって(通信制高校を通して人生を歩む
不登校経験者にとっての通信制高校の魅力とは?
通信制高校はどこへ行くのか
通信教育はなぜ「教育」と呼ばれるのか
ドイツ・アメリカの通信教育事情)

著者紹介

手島 純 (テシマ ジュン)  
星槎大学共生科学部特任教授。民間企業から転職し、公立高校社会科教員として、通信制高校・定時制高校・全日制高校で35年間勤務する。その後、大学兼任講師を歴任し、2017年4月から星槎大学で教職関連科目や社会科系科目を担当。日本通信教育学会(理事)に所属している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)