• 本

コンピュータ入門 1

プログラミングの考えかた

コンピュータ入門   1

出版社名 岩波書店
出版年月 1987年9月
ISBNコード 978-4-00-007751-4
4-00-007751-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 171P 25cm
シリーズ名 コンピュータ入門

商品内容

要旨

物事にはすべて“やり方”があります。その“やり方”にも良し悪しがあります。問題を解く“やり方”をアルゴリズムといいますが、よいプログラムを作るには、よいアルゴリズムが必要です。この巻では、プログラミングの基礎となる重要なアルゴリズムを、わかりやすい例題を通して、日本語を主体とした自然な表現方法で作っています。コンピュータに適した新しい思考法が身につき、どんなプログラミング言語もすばやく理解できる基礎体力がそなわります。

目次

序 アルゴリズムとコンピュータ
1 分数を小数に直す―アルゴリズムの第一歩
2 最大公約数と最小公倍数を求める―入力・判断
3 分数の計算をする―数値・関数
4 2次方程式の根を求める―手続き・仕様
5 平方根を求める―データ型
6 分数を小数に直す2―配列・番兵
7 桁数の大きな数を扱う―正規化
8 円周率を求める―精度・共通変数
9 成績表をつくる―整列
10 電話帳をつくる―ファイル・リスト
11 ゲーム〈ハノイの塔〉―再帰
12 電卓をつくる―数式
13辞書をつくる―探索・リスト構造