• 本

くまの子ウーフ

くまの子ウーフの童話集 1

出版社名 ポプラ社
出版年月 2001年9月
ISBNコード 978-4-591-06947-9
4-591-06947-8
税込価格 1,100円
頁数・縦 134P 22cm
シリーズ名 くまの子ウーフ

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 小さな哲人ウーフに共感−物語への移行期のお子様にもぴったり

    ウーフは日常の些細なことにも疑問を抱き「どうして?」と考える小熊です。ウーフは、疑問に対して様々な過程を経て自分なりの答えを導き出すのですが、その答えがなんとも子供らしくて可愛く、またなんとも哲学的だったりするのです。小さな哲人ウーフに必ず共感し、また、心癒されるはず。子供だけでなく大人が読んでも楽しい物語です。  また、この本は、絵本から物語への移行期を迎えているお子様に贈るのにもぴったりですよ。

    (2004年9月15日)

商品内容

要旨

あそぶことが大すき。たべることが大すき。そして、かんがえることが大すきな、くまの子ウーフ。ほら、きょうもウーフの「どうして?」がきこえてきます。

出版社
商品紹介

1969年の刊行以来、多くの読者に愛され続けているロングセラーをリニューアル。21世紀のこどもたちに伝えたい童話集。

おすすめコメント

遊ぶことが大好き。食べることが大好き。そして、考えることが大好きなくまの子ウーフ。ほら、今日もウーフの「どうして?」が聞こえてきます!

著者紹介

神沢 利子 (カンザワ トシコ)  
1924年、福岡県に生まれ、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で活躍を続けている。日本児童文学者協会賞、サンケイ児童出版文化賞大賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞、モービル児童文化大賞などを受賞。東京都在住
井上 洋介 (イノウエ ヨウスケ)  
1931年、東京に生まれる。武蔵野美術学校西洋画科卒業。子どもの本の仕事からタブロー制作まで幅広い創作活動を精力的に続けている。小学館絵画賞など多くの賞を受賞。千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)