• 本

あなたもペットと話ができる

出版社名 Gakken
出版年月 2002年11月
ISBNコード 978-4-05-401640-8
4-05-401640-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 177P 21cm

商品内容

要旨

全米で話題集中。犬語と猫語の話し方レッスン書。

目次

第1章 だれでも動物とおしゃべりできる(雌猫ピーチズに起きた奇跡
子供はみんな動物と話ができる ほか)
第2章 ペットとおしゃべりする実践講座(練習ステップの要約
ステップ1―静かに観察する ほか)
第3章 ペットはこんなことを考えている(アイリッシュセッターのタラ
音楽家インコのピルエット ほか)
第4章 ペットと健康に暮らす方法(ノミとのコミュニケーション
ペットの健康を保つ ほか)
第5章 生と死を超えて生きるために(あなたは何を食べますか?
菜食主義、それとも肉食主義? ほか)

おすすめコメント

全米で話題集中!犬語と猫語の話し方レッスン書。これを読めば、誰でもペットとおしゃべりできるようになれますヨ!!

著者紹介

スミス,ペネローペ (スミス,ペネローペ)   Smith,Penelope
大学でカウンセリングや栄養学を学び、社会科学の学士号と修士号を取得。1971年、人間に用いるのと同じカウンセリング法で、動物の心的外傷や問題行動を治せることを発見。人間と動物との間に新たなコミュニケーション法を編みだした。アメリカにおけるこの分野での先駆者であり、初級から上級に至る異種間コミュニケーションの優れた教師としても世界的に活躍。プロのアニマル・コミュニケーターを数多く世に送りだしている
金子 みちる (カネコ ミチル)  
東京生まれ。女子美術大学産業デザイン科デザイン専攻卒業。インテリア・デザインの仕事を経て、現在、主に音楽関係の翻訳、通訳、歌詞対訳などにたずさわっている
堤 裕司 (ツツミ ユウジ)  
1962年、福岡県生まれ。1984年に日本ダウザー協会を設立。ダウジング技法の第一人者として活躍中。現在、日本ダウザー協会会長、日本ラジオニクス研究会顧問などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)